ここではFolding@homeを使ってCurecoinを入手する方法について解説する。
Foldingついでにコインを入手できるのでお勧めである。
Folding@homeの導入方法については
こちらを参照。
1.Curecoinのウォレットを入手する
ここからダウンロードしてインストールする。
こんな感じの画面が出ればOK。Receive coinsにアドレスが1つあるのでこれをこれから使う。
2."プール"に登録する
Curecoinを配布してもらうには、自身を識別してもらうために"プール"に登録する必要がある。
(ここでのプールはマイニングプールというよりはFoldingのプールである)
ここからプールに登録する。
一番上の"Folding@home name:"には、Folding@homeで使う名前と全く同一のものを入力する。
また、Curecoin wallet addressにはCurecoinのアドレスを入れる必要がある。
またそれ以外の項目も良い感じに入力する。
3. Passkeyを入手する
登録が完了したら、
ここからFolding@home用のPasskeyを取得する。
nameには先ほどのプールで設定したnameと同じものを必ず使おう。
しばらくしたら、Passkeyが届く。
4. Folding@homeで設定する
最後は必要なものを入力すればOK。
コントロール画面から、Change Identityの画面を開き、
Nameにプールで設定したnameを入力する。
Team Numberには224497と入力する。
Passkeyには先ほど入手したPasskeyを入力する。
これでFoldingでCurecoinが受け取れるようになる。
この投稿に最初のコメントをしましょう!