メモログでお気持ち表明するか~~~とあれこれsimplenoteに下書きするも、まったくまとまりもつかないし、公開する気が起きないので、「メモログになれなかった哀れなお気持ち表明」紹介と相成りました。お気持ち表明だから、吐き出せば多少は楽になるかなって……。
1. 無償の愛
「無償の愛なんて存在しない、愛とは見返りを必要とするもの」みたいな言明がクソ気に食わないので論理的に追いつめた文章を書きましたが、愛について熱く語ってるのが気持ち悪すぎるので没になりました。
結論から言うと、「無償の愛は存在しない」が「有償の愛(見返りを必要とする愛)も存在しない」という話になるんですが、私の口からそんな話を聞きたい人いるのかという疑問も出ました。……ねえ?
2. 2ちゃんねる歴を振り返る
私が巡回していた板を懐古する記事です。ん? これはモナコイン界隈から見ても面白い話題なのでは……と思うじゃないですか!
2chまとめブログが台頭して、ツイッターが普及しだした時期辺りから雲行きが怪しくなって、最後はただの老害の愚痴になったので止めました。
一つ言うなら、私はライトノベル板のろくごまるにスレを初代から知ってるぞ、どうだすごいだろう(老害)。
3. 創作コミュニティにおける感想
一次創作・二次創作問わず、(特にアマチュアの)創作物に対する感想はいろいろと物議を醸すので、私もいっちょ乗ってみるかと思ったんですが……。
2.とも関連するんですが、「2ちゃんねるに投下した自分の創作物」に対して、すごく嫌な感想つけられたことを思い出してしまい、収拾つかなくなるんで止めました。
キモい感想つけられるぐらいなら、感想来ない無風の方が耐えられますわ。「感想が来なくても創作活動を続けてしまう」のは、良いのか悪いのか分からんよな。
4.【自作品紹介】君の名は絶望(ゆるふわ斜視子は愛が欲しい)
PLiCyさんのメルマガに掲載された自作品の紹介です。15~20分くらいで全編読み通せると思うので暇な人はどうぞ。すべてブラウザからプレイするスタイルです。
これ、実在人物をモデルに登場人物が考えられているというネタがあるんですが、どこまで掘り下げて喋っていいのか自分でも判断ができなくなったので、ネタだけ公表しておきます。スタッフロール的演出で、アルファベットが振られているキャラクターは、元となる実在人物がいます。
という感じで、計4本ものネタをこねくり回していたわけですね……それぞれに4000~5000字規模の草稿は書いたような気がするぞ。何という時間の空費。
モナありです!自分で何度も読み返す内に投稿をためらうタイプですね…これはスパっと書きました。
反応気にして投稿できなくなるやつ、わかるわあ…。
@nak_79
2020/07/14 17:57:03
モナありです!自分で何度も読み返す内に投稿をためらうタイプですね…これはスパっと書きました。
@monacoinista
2020/07/14 08:09:18
反応気にして投稿できなくなるやつ、わかるわあ…。