実際の配信での表示のされ方
協力:kusarunさん
1.マイページ「設定」タブの「配信設定」をクリック
2.「配信者用通知URLを使用する」にチェックを入れ、表示のバージョン選択して「変更する」を押して下さい。
3.配信用URLが3通り表示されます。「テスト用」はダミーデータが繰り返し表示されますので、配信設定時の調整などにご利用ください。
ここからは配信ツールでの設定となります。
配信ツールごとの設定
OBS studioの場合
1.ソースの部分を右クリックし「Browser Source」を選択します
2.ポップアップが出ますので「OK」を押します
3.URLの部分にMonappyの配信設定3の部分で表示されているURLをコピーして貼り付けます。
投げMONAカウント用は width 800 Height 200 程度で折り返されずに表示されます。
通知の場合は 950 200 程度となります。
文字を折り返して表示したい場合などは、表示を確認しながらwidthの値を小さくするなどして、調整してください。
CSSの部分にスタイルシートを記述する事で文字装飾などが行えます。
文字を白くしたい場合は hidden; の後ろ、} との間に color:#FFFFFF を追加してください。
#FFFFFFの部分はRGBのカラーコードになりますので、任意の文字色を指定することも出来ます。
4.設定が完了すると配信画面上に表示されますので(本番用は投げ銭があるまで表示されません。テスト用は通知が繰り返し表示されます)ドラッグして位置などを調整してください。
カウント用、本番用はそれぞれ上記の手順を繰り返して追加して下さい。
OBSの設定はこれで完了です。
Xsplitの場合
現在執筆中ですのでお待ちください。
注意点
・配信中に配信ツール以外でURLを開いた状態にしないようにご注意ください。複数接続がありますと、正常に通知が表示されません。
・配信用URLは配信者以外の他者からアクセスできる状態にしないようにお願いします。URLが他者に知られた場合などは、設定からKEYの再発行を行ってください。
・ご利用のMonappyアカウントに対する送金全てが通知されます。個人的なMONAのやり取りなども通知されますので、配信時はその点ご留意ください。
その他疑問点などありましたらコメント欄のほうへコメントよろしくお願いいたします。
ブラウザソースが見つかりません(obs)
19.0.3バージョンです
お疲れ様です~
設定追記乙です
(∩´∀`)∩ワーイ
お疲れ様です。
そうなります!なので配信以外にも、ブラウザで開いておいて自分用の通知にするなど可能です。何かと組み合わせて色々な使い方があるかもしれません。
モナコインが自分のMonappyのアドレスに送られると、モナコインちゃんが通知をしてくれる機能という理解でよろしいでしょうか。
@hamana
2017/06/30 15:27:27
ブラウザソースが見つかりません(obs)
19.0.3バージョンです
@hitobb
2017/06/09 06:59:07
お疲れ様です~
@YzawaNi
2017/06/08 20:46:45
設定追記乙です
@KBF
2017/05/31 21:39:33
(∩´∀`)∩ワーイ
@patapiron
2017/05/31 15:32:48
お疲れ様です。
@monappy
2017/05/30 11:15:34
そうなります!なので配信以外にも、ブラウザで開いておいて自分用の通知にするなど可能です。何かと組み合わせて色々な使い方があるかもしれません。
@monacoinista
2017/05/29 21:32:53
モナコインが自分のMonappyのアドレスに送られると、モナコインちゃんが通知をしてくれる機能という理解でよろしいでしょうか。