どのような流れで取引を行うかはまずはじめにコミケでモナコインまとめを確認してください。
モナコインは日本発祥の仮想通貨で、主にネット上で使われていましたが、
これをコミケでも使えたらいいな!ということでこの記事は
サークル(売り手)側の準備・設定説明となります。
参加者(買い手)側の説明はこちらを参照してください。
実際にスマホで購入を行う動画はこちらになります。
導入の利点は
モナコイン払いに対応してくださるサークルはイベント前に紹介させて頂きます。
モナコインを保有しているモナコインホルダーたちが群がって来てくれます。
お釣りの管理や偽装通貨の問題も解決です
あと、なんと言ってもモナコインが手に入る!
なお、この出品に手数料は掛かりませんが、売れた場合は商品代金の1%のモナコインが手数料となります。
運営様のご厚意により手数料無料となっています!
①モナコインの管理・商品の出品を行うためにMonappyへ登録をします。
(すでに完了している方は必要ありません)
https://monappy.jp/users/register
②MonappyPaymentへ出品を行います。
https://monappy.jp/payment_forms
アイテム作成から出品アイテムを作成します。
・アイテムの作成
品名
サークル名と販売する品の名前を入れることを推奨します。
説明
imgur, Pixivのリンクから画像を貼り付けることが可能です。
「https://i.imgur.com/○○.jpg」このような拡張子つきURLを貼り付けると出品ページにサムネイルが表紙されます。
こちらのページにて画像の挿入について詳しく紹介されています。
QRコードの読み間違いなどを防ぐために商品の画像を入れた方がいいですが、会場の電波状態により画像が読み込めない場合などは表示しないほうが良いかもしれません。
カテゴリ
一番下の「その他」を推奨です。
価格
モナコインの値段で設定と、日本円レートにリアルタイムで合わせる設定が可能です。
日本円レートに合わせる場合は価格の設定を「JPY」に設定して希望の金額を入力してください。
決済後のメッセージ
こちらは決済が完了したことをサークル(売り手)が目視確認するために分かりやすい独自のメッセージを推奨します。
不正防止にもなりますので、「合言葉」のような物を書いておくのも一つの手かもしれません。
オプションの設定
在庫を管理する
選択すると在庫数を設定できるようになります。
MONA払いでの販売数を限定する場合など以外は選択しないでいいと思います
購入された際にメールでお知らせする
対面で販売を行うため必要ないかと思います
R18商品
販売物がR18の場合は選択してください。
トップページ及び公開プロフィールに表示
対面販売を行う場合は必ずチェックを外してください
チェックを外すと販売ページのURL(QRコード)を知らない人はアスセス出来ないようになります。
つまり、会場に来た人のみが見れるようになります。
通常の商品を販売している方の迷惑となるため必ずはずしてください。
以上で出品の設定は終了です。すべての項目は出品管理で後から編集が可能です。
配布する商品分とセット販売などがある場合はその分も作成を行ってください。
一つ作成することで、それ以降は、内容をコピーして作成出来ますので、そこまで手間はかからないと思います。
③QRコードの発行
出品アイテム管理のページで作成した品名をクリックするとアイテムの詳細を見ることが出来ます。
少し下にQRコードがあるのでそれを画像として保存してください。
各アイテムごとにQRコードがありますのでそれぞれ保存をして、混ざらないように管理してください。
多数販売物がある場合
販売物が2つとかの場合はこの方法で良いですが、多数販売する場合は毎回QRコードを読んで決済は手間が掛かるので、値段の支払いパターンに合わせて(1000円分)(1500円分)(2000円分)のような商品アイテムを作ると1回の決済で終わるのでスムーズです。
すべての商品がこれでも良いのですが、決済後の確認などをしたい場合に分からなくなることが有るので、確認したい方はしっかり商品を作ることをおすすめします。
④お品書きの準備
QRコードを印刷してブースで買い手にスマホで読み取って貰わなければなりませんのでお品書きを作成します。
必要な内容としては、
1.モナコイン払いが可能ですということ
2.商品が複数ある場合、それぞれのQRコードがどの商品に対応しているのか
3.値段設定は日本円に対応した設定か、それとも指定したMONAか
などになるかと思います。
現在作成中のお品書きにペタッと貼り付けるだけでもそこまで問題はないと思いますが
スムーズな取引には専用のお品書きがあると良いかもしれません。
テストで作ったクソダササンプルお品書きです。
皆様のデザインセンスを信じます。
決算システムに問題が出た場合や通信環境が振るわない場合、サークルに来る参加者が多くなりモナコイン払いに対応出来なくなる場合はミスを出さないためにも現金払いのみの対応に切り替えてください。
その際に「現在はモナコイン払いを中止しています」ということが分かるようなPOPなどがあると良いかもしれません。
事前準備は以上となります。
購入の流れを実際に試してみたい方は私が作ったサンプルのQRコードから購入を行って見てください。
https://monappy.jp/checkout/lemon_ss-NAmJJHE
料金は最小にしておりますが、モナコインが初めてで一切持っていないという方はモナコインを投げさせていただくので
コメントやTwitter@Lemon_ss719へリプかDMへ
アカウントとマイページに有るアドレスを教えてください。
また、購入された場合の動きを見たいという方もお手伝いいたしますのでご連絡お願いします。
以下は会場での動きとなります。
用意するものは作成したQRコードとスマホやタブレットなどMonappyへログイン出来る端末です。
印刷したQRコードをスマホカメラで読み取りやすい位置に配置
自分のスマホなどでMonappyへログインして送受信履歴を見れるようにします。
商品が売れた際は送受信履歴にほぼノータイムで反映されます。
余裕がある場合は売上などの確認をしてください。
出品情報の変更など行う場合もスマホで行えます。
何らかの理由でモナコイン払いに対応出ない場合は現金払いに切り替えを行ってください。
必ず、決済がされているかを「購入確認画面」で確かめて販売してください。
万が一、取引の最中にシステムエラー出た場合
基本的に購入確認画面が表示されていれば送金は完了していますが、確認出来ない場合は
サークル側の端末で送受信履歴から確認を行ってください。
サーバーダウンなどでサークル側の送受信履歴が確認出来ない場合は、以下の方法で対応を行ってください。
①送金が行えたかどうか分からない旨を伝える
②購入者のMonappy アドレスかID、もしくはTwitterのアカウントなど送金先か連絡先を聞く
③送金が完了していた場合はモナコインにて返金を行う旨を伝え
④商品の代金を現金で払っていただく。
⑤復旧後に送受信履歴から確認を行い送金が完了して2重徴収となった場合はMonappyの送金機能から返金を行う。
イベント終了後
Monappyに入ったモナコインは出品をしていたMonappyPaymentにて使うことが可能です。
簡単に金券に交換することも可能です。
その他にもそのまま所持して値動きを見るのも良いでしょう。
モナコインの様々な利用法はMonacoinの使い道を御覧ください。
上出も書いていますが、モナコイン払いに対応してくださるサークルは
イベント前に記事を作成し紹介させていただこうと思います。
紹介しても大丈夫という方はこちらブログのコメントに
サークル名・日時・場所・配布物・コメントなど
書いていただければ幸いです。
2017/12/27追記
Anno_kgrzk様がまとめてくださりました!
導入していただけるサークル様は以下の記事のコメントしていただければ幸いです。
https://monappy.jp/memo_logs/view/Anno_kgrzk/1900
ハッシュタグはこちらになります。
どうしてもモナコインで決済を行いたいモナコイナーが見つけやすくなります。
リアルでの使用方法が他の仮想通貨より多いモナコインですが、
実際はまだまだ少ないのが現状です。
そして、コミケ参加者の仮想通貨別の保持率は圧倒的にモナコインが多いと思います
つまり、使いたいけど使えないモナコインホルダーたちが喜びます。
以上でサークル側の説明は終了です。
質問や相談などはコメントやTwitterなどでお気軽にどうぞ、出来る限り対応します。
更新履歴2017/12/23
メインページ作成につき情報修正
決済エラー時の対応を追加
更新履歴2017/12/26
見わかりやすいように文章の変更
わかりやすいように画像の追加
更新履歴2017/12/27
導入サークルのまとめ記事を紹介
ハッシュタグを一つ追加
更新履歴2018/01/05
多数販売物がある場合を追加
とてもわかりやすい記事で簡単にモナコイン対応することができました!
ありがとうございます!
サークル名:ソレガシんとこの
日時:12/30(2日目の土曜日)
場所:東7 き-38a
配布物:ゆゆ式の同人誌(一般向け)
本記事のアイデアを少しアレンジして、うちでもmona・nuko払いに対応することにしました。
サークル名 zu-mix3.0
日時場所 3日目東ピ13a
配布物 ツナ缶のことを延々と描いた本 + グッズ
コメント
今度こそ!決済件数0件を突破したい!
大変興味深い記事をありがとうございます!こちらを参考に、モナコイン払いに対応してみたいと思います。
サークル名:インサイドア
日時:12/29(1日目)
場所:東5 ヒ-38a
配布物:星のカービィの敵キャラ中心漫画
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13623064
実際に会場でのモナコイン払いはどんな感じになるか気になる方の参考になれば…当日モタつかないよう頑張ります (・ω・)
わかりやすい!
@soregashi16bit
2017/12/26 00:01:41
とてもわかりやすい記事で簡単にモナコイン対応することができました!
ありがとうございます!
サークル名:ソレガシんとこの
日時:12/30(2日目の土曜日)
場所:東7 き-38a
配布物:ゆゆ式の同人誌(一般向け)
@nameriizumi
2017/12/25 17:47:36
本記事のアイデアを少しアレンジして、うちでもmona・nuko払いに対応することにしました。
サークル名 zu-mix3.0
日時場所 3日目東ピ13a
配布物 ツナ缶のことを延々と描いた本 + グッズ
コメント
今度こそ!決済件数0件を突破したい!
@yomona
2017/12/25 04:44:32
大変興味深い記事をありがとうございます!こちらを参考に、モナコイン払いに対応してみたいと思います。
サークル名:インサイドア
日時:12/29(1日目)
場所:東5 ヒ-38a
配布物:星のカービィの敵キャラ中心漫画
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13623064
実際に会場でのモナコイン払いはどんな感じになるか気になる方の参考になれば…当日モタつかないよう頑張ります (・ω・)
@nametai
2017/12/22 07:44:35
わかりやすい!