【これまでのあらすじ】HAZAMAの謎が解けないまま9月になりました。ググってもプレスリリースしか引っかからないんですが、...
2018年末、ツクールフォーラムで「ツクシティ」というゲームの企画がスタートしました。これは、夢幻台さん発案のゲームで...
https://plicy.net/GamePlay/56242結構時間が空いてしまいましたがそれっぽく動くようになったので公開します。※ウディタと...
ゴールとゲームオーバーの処理を作ります。難易度「むずかしい」で3回ミスした場合にゲームオーバーになるようにする。ライ...
ゴールとタイトル作っていきます。色については突っ込まない。最終的にはそれっぽいタイトル画像に差し替えするよ。文字も...
ジャンプして障害物を超えた時に得点だけだと味気ないので評価部分も作ります。ということでまずは画像を用意。この画像を...
右上に得点の欄を作ろう。ホントは得点の数字画像もドット絵の方がいいんだけど後で作るので今はコレで。得点を表示させて...
まずは連動する箇所を確認。上のキャラの現在位置表示、ライフアイコン、あとは右上の方に距離表示。ただ、プレイ内容と難...
本題の前に、画面上方が寂しかったので画像を投入。やっぱり何か小物があるとちょっと雰囲気が変わると思う。ゲームっぽさ...
当たり判定作るよ。簡単に「障害物が一定の位置に来た時」、「キャラクターの高さが足りなかったら」→「当たった時の...
障害物とキャラクターを用意出来たので適用します。キャラはもう少し色強い方がいいかも。上のほうがまだ寂しいけどメータ...
前回作った動作を見やすい感じにします。動けばええやん的な感じなら前回の状態でも何も問題ないです。こういう機会でもな...
一部画像を作って用意してきたので、適用作業します。いきなりわけわかんない文字(CSelf20)出てきましたね。まあ入れたの自...
ウディタ(WolfRPGエディター)という名前は多分ゲームを作ろうと思った人なら知ってると思います。基本的な解説はおそらく他...
///前置き///メモログ上にゲームを呼び出せないか頑張ってたんですがあれじゃん、禁止タグ一覧に呼び出し系全部入ってるじ...