かわいいAAキャラ「モナー」を簡易ボーンで3D化!
ダイナミックボーン設定済モナストラップ/ピアス付き!
◆はじめに
このモデルは、当ショップ販売アバター「モナー」を簡易ボーン化し、
ぬいぐるみモデル化した廉価な素材用モデルです。
◆利用規約
できること
・ゲーム・アプリ制作、アバターのアクセサリ、3Dプリントなど素材として
・Twitter、YouTubeなど、SNSサービス等への画像や動画の投稿、映像配信
・個人および法人による商用利用
できないこと
・データの再配布はできません
※改変モデルや当データの全部または一部をもとに作成されたものを含みます
※自身で制作したゲーム等へデータを含める場合、
他者による抽出ができない状態にしてください
・政治活動、宗教活動、ヘイトスピーチ、反社会的勢力による利用を禁じます
◆「モナぐるみ3D」基本データ
・ポリゴン数:2550
・メッシュ:1
・ボーン:6
・マテリアル:1
・使用シェーダー:UnityChanToonShader 2.0.7 (UTS)
(MToon用マテリアル同梱)
◆「モナストラップ3D」基本データ
・ポリゴン数:3763
・メッシュ:1
・ボーン:6
・マテリアル:3
・使用シェーダー:UnityChanToonShader 2.0.7 (UTS)
StandardShader(UNITY)
・ダイナミックボーン設定済
◆「モナピアス3D」基本データ
・ポリゴン数:2761
・メッシュ:1
・ボーン:6
・マテリアル:2
・使用シェーダー:UnityChanToonShader 2.0.7 (UTS)
StandardShader(UNITY)
・ダイナミックボーン設定済
◆内容ファイル概要
1, UnityPcackageファイル
2, FBXファイル
3, テクスチャファイル
◆内容ファイル詳細
1, UnityPackage
mona-toy.unitypackage
├FBX
│└mona-toy.fbx :モナぐるみ3Dデータ
├Material
│├mat-mona-toy-UTS.mat :UTS設定マテリアル
│└mat-mona-toy-MToon.mat:MToon設定マテリアル
├Texture
├mona-toy-UTS.prefab :UTS設定済みプレファブ
└mona-toy-MToon.prefab :MToon設定済みプレファブ
mona-acc.unitypackage
├FBX
│├mona-acc.fbx :モナストラップ3Dデータ
│└mona-acc2.fbx :モナピアス3Dデータ
├Material
│├mat-mona-acc.mat :UTS設定マテリアル
│├mat-mona-metal.mat :ストラップ部マテリアル
│├mat-mona-wire.mat :ストラップ部マテリアル
│└mat-mona-chain.mat :チェーン部マテリアル
├Texture
├mona-acc.prefab :DynamicBone設定済ストラップ
└mona-acc2.prefab :DynamicBone設定済ピアス
2, FBXファイル
mona-toy.fbx :モナぐるみ3Dデータ
mona-acc.fbx :モナストラップ3Dデータ
mona-acc2.fbx :モナピアス3Dデータ
3, テクスチャ
tex-toy-1k.png :カラーマップ
tex-toy-OLmask.png :アウトラインマスク
◆導入方法(UNITY)
1, UTS2のインストール用unitypackageをプロジェクト内へインポートします。
UTS2: https://unity-chan.com/download/releaseNote.php?id=UTS2_0
インポートするするファイル:
UTS2ShaderOnlyv2.0.7_Release.unitypackage
2, mona-toy.unityPackage をプロジェクト内へインポートします。
3, プロジェクト内のmona-toy-UTS.prefab をHierarchy内へドラッグ&ドロップします。
*ダイナミックボーンを使う場合は、必ずmona-acc.unitupackage読込前に
ダイナミックボーンのインポートをしてください
◆更新履歴
2020/07/17 公開
---------------------------
Author: tamagona
Twitter_ID:@tamagona